このブログを検索

2017年9月11日月曜日

サツマイモの栄養効果と、無駄なく栄養素を摂取する調理法

日差しが柔らかくなり、
風も涼しくなってきました。
秋になると美味しい
旬の食べ物の一つがサツマイモ。

レンジで加熱したり、蒸したり、焼いたり
ひと手間加えてスイーツにしてみたり
どんな食べ方でも美味しく頂けるサツマイモ。
その栄養効果についてご紹介します。

買う時はどんな形のサツマイモが良いのか?


まず、どんな形状のサツマイモが良いかというと
太いサツマイモの方が良いです。

スーパーや八百屋の店頭で
サツマイモを選ぶときは
細いサツマイモよりも太い物を
選んで購入すると良いでしょう。

サツマイモの栄養


サツマイモにはカリウム、カルシウム、
ビタミン、食物繊維が含まれています。

食物繊維などが豊富に含まれているサツマイモは
腸の働きを活性化させ便通を良くさせます。
便秘などにお悩みの方には
おすすめの食べ物ですね。

そしてビタミンも多いので
美容、美肌効果が期待できます。

サツマイモの栄養素と旨味をじゅうぶんに引き出す調理法


レンジで加熱するのが最も簡単な調理法ですが
実は、この方法だとサツマイモの旨味と栄養が
じゅうぶんに引き出せていない状態なのです。

煮るのも簡単な調理法ですが
お湯に入れて煮ているうちに
サツマイモの栄養分がお湯に
溶け出してしまうので煮るのは
おすすめできません。

石焼き芋が旨味と甘みを引き出せて
おすすめなのですが、家庭では
難しいのですよね。

おススメのさつまいも調理法

蒸す。もしくは焼くという
調理法ならサツマイモの栄養素を
閉じ込めたまま美味しく調理できます。

蒸すことでサツマイモ内の
甘みも増すので蒸し焼きは
おすすめです。

サツマイモの皮も一緒に食べてほしい!

自宅で調理するとき
サツマイモの皮はむいているという方も
多いと思うのですが

サツマイモの皮にも栄養素が含まれていて、
皮を一緒に食べることでカルシウムを
摂取することができます。


自宅で調理する際には
皮を剥かず、一緒に食べることで
無駄なくサツマイモの栄養分を
取れるので、ぜひ皮までいっしょに
食べてください。

美味しい旬のサツマイモ
栄養素を逃がさない調理法で
無駄なく、美味しく頂いてくださいね。

この情報が皆様のお役に立てば幸いです(^^)ノ


関連ページ→芋ほりで「収穫したサツマイモ」の食べ頃と保存方法。

関連ページ→「野菜の皮」活用方法!

関連ページ→「リンゴの皮やヘタ」を有効活用!

関連ページ→ 「しいたけ」の栄養素と効果、効能。捨ててた部分も無駄にしない!

0 件のコメント:

コメントを投稿