このブログを検索

ラベル ゆず の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゆず の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月1日日曜日

「ゆず」の栄養と効果、効能。捨てていた部位には栄養が豊富!

秋は美味しい果物、野菜の季節で
ちょうど10月頃から「みかん」の
シーズンになりますが、

みかんと同じ柑橘類である
「ゆず」の収穫時期でもあります。


「ゆず」の栄養

「ゆず」の果肉、果汁には
ビタミン、カロテン、葉酸、パントテン酸、
ナトリウム、カリウム、カルシウム、
マグネシウム、リンなどが含まれています。

「ゆず」の効果、効能

「ゆず」はビタミンCが豊富なため
アンチエイジング効果、美肌、解毒、
動脈硬化予防、鉄分吸収の促進効果、
病気予防、疲労回復などの効果が期待できます。

「ゆず」の皮について

特にビタミンCが豊富なのですが
実は、果肉や果汁より、皮の方が
栄養価が高いのです。

ゆずの皮だけで果肉、果汁の
約4倍ものビタミンCが含まれています。

「ゆず」を食べる際の注意点

「ゆず」に豊富に含まれている
ビタミンは熱で壊れやすいので
できるだけ加熱はせずに、
生のまま食べて下さい。

おすすめの「ゆず」使用法

焼いた「さんま」を食べる際に
果汁をしぼってかけるなど
そのまま摂取することで栄養を
壊さず身体に取り込むことができます。

ゆずの皮も料理に利用する

上記にも書きましたが、
果肉や果汁よりも皮の方が
ビタミンが豊富ですので皮ごと千切りにして
「酢和え」のような料理に利用したり

皮だけをみじん切りにして
「そば」などの薬味として
活用して食べれば無駄なく
「ゆず」の栄養を摂取することができます。
この情報が皆様のお役に立てば幸いです(^^)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ にほんブログ村

関連ページ→「サツマイモ」の栄養効果と、無駄なく栄養素を摂取する調理法

関連ページ→ 「しいたけ」の栄養素と効果、効能。捨ててた部分も無駄にしない!

関連ページ→芋ほりで「収穫したサツマイモ」の食べ頃と保存方法。

関連ページ→「さといも」の栄養と効果、効能

関連ページ→「リンゴの皮やヘタ」を有効活用!

関連ページ→「まつたけ」の栄養。効能と効果について。まつたけアレルギーについても