このブログを検索

ラベル にんじん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル にんじん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月13日金曜日

「にんじん」の栄養を効率よく吸収する食べ方。

馴染みが深く、食べる機会も多い「にんじん」ですが
せっかく食べるなら効果的に栄養を摂取したいですよね。

ベータカロチンが豊富な「にんじん」
今回はおススメの食べ方をご紹介します。

「にんじん」の栄養を効率よく吸収できる調理法は?


にんじんは皮にカロチンが多く含まれている為、
皮ごと食べるのが効率よく栄養素を吸収できます。

「にんじん」は油で炒めるなどするのがおススメ

にんじんに含まれているベータカロチンの性質として
人体に栄養分として吸収される時は、油と一緒の方が
吸収されやすいです。

ですので、生のままよりも野菜炒めなど
油を利用した調理法を選ぶことをおすすめします。

にんじんを生で食べる時の注意

にんじんには「アスコルビナーゼ」
という酵素が含まれていて
この成分はビタミンCを破壊してしまう
という性質があります。

サラダで食べる時など他の具材の
ビタミンCを壊してしまうので
「アスコルビナーゼ」の働きを抑える方法として
酢に弱いという性質を利用し、ドレッシングをかける。

もしくは「アスコルビナーゼ」は熱にも弱いので
サラダとして食べる際はにんじんを加熱し、
温野菜サラダにして食べるなどの方法をおすすめします。

この情報が皆様のお役に立てば幸いです。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ    
にほんブログ村  美白・美肌ランキング



2017年10月12日木曜日

「にんじん」の栄養と効能、効果

食卓に欠かせない野菜のひとつ
と言っても過言ではない「にんじん」

細切りにしてサラダにしたり、
乱切りにして煮物にしたり、
あるいはジュースにして
飲むことも可能です。

一年中、季節に関わらず
手ごろな値段で購入することができる
野菜ですが、特に美味しいのは
秋から冬の時期だと言われています。

我々にもなじみ深い野菜「にんじん」
今回はその「にんじん」の栄養、効能、
保存についてご紹介したいと思います。

「にんじん」の栄養

にんじんには、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、
ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、
ナトリウム、カリウム、カルシウム、
マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅などが
含まれています。

「にんじん」の効能、効果

①アンチエイジング効果
②美肌効果
③便秘の改善効果
④肌の乾燥予防効果
⑤免疫力をアップさせる
⑥病気、風邪の予防効果

などの効果が期待できます。
にんじんに含まれる豊富なビタミンや
β-カロテンが優れた健康効果を発揮してくれます。

値段もお手頃で、季節関係なく
気軽に入手できる上に栄養も
健康効果も高いなんて嬉しいですよね。

この情報が皆様のお役に立てば幸いです。

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

~秋が旬の食べ物~

関連ページ→「サツマイモ」の栄養効果と、無駄なく栄養素を摂取する調理法

関連ページ→「梨」の栄養と効能。一番栄養がある部位【適切な保存方法も】

関連ページ→ 「しいたけ」の栄養素と効果、効能。捨ててた部分も無駄にしない!

関連ページ→「ぶどう」の栄養と効能、すべての栄養素を摂取する

関連ページ→「まつたけ」の栄養。効能と効果について。まつたけアレルギーについても