このブログを検索

2017年10月8日日曜日

乾燥している室内を加湿する方法

①コップなどに水を入れておく。

室内に水気が無いから乾燥するのなら
水を置いておけば良いと思えますが
実は単に水の入った容器を置いておくだけでは
十分な加湿効果は見込めません。

やらないよりはいいけど、もっと
ほかに効果的な方法があります。

室内の観葉植物に水をやる。

観葉植物に水を与えることで
室内の湿度が上昇するかというと
あまり効果はありません。

こちらも、乾燥対策としては
やらないよりはマシというレベルです。

③加湿器を使う

乾燥した室内の空気を加湿させたいなら
加湿器を利用するのが確実です。
ただし、過度に加湿させすぎてしまうと
室内にカビが生えてしまったり

ちゃんと清掃しておかないと加湿器の中で
カビなどが発生しするという
トラブルが起こってしまいます。

あと電力を使う家電製品なので
機種にもよりますが音が
多少、うるさい場合もあります。

④室内で洗濯物を干す。

脱水の終わった洗濯物を室内で干すことで
洗濯物の水分が室内の湿度を上げてくれます。
こちらは加湿効果、十分です。

注意点としては、普通の洗剤だと室内干しによって
洗濯物が臭くなってしまいます。
室内干しをする際は室内干しをしても
匂わない洗剤を選ぶのがおすすめです。

また、暖房器具をじゅうぶん使用せずに
一度に大量の洗濯物を干す場合、室内に
カビが発生してしまうリスクがあります。
室内干しの際にはその辺りもご注意下さい。

⑤濡れタオルを干す

洗濯物を室内干しするのと同じ状態です。
コツとしては窓際や壁際でなく
室内の中央に干すことです。

窓際、壁際に干すとタオルの水分によって
室内を加湿させたかったのにその水分が
そのまま窓や壁に行って結露になってしまい
じゅうぶんな加湿効果が得られないからです。

また干し始めの最初はタオルをブンブンと
10回ほど振り回してやると乾燥していた
室内の空気が手早く加湿できます。


⑥加湿ペーパーを利用する

加湿器は電気代がかかる。メンテナンスも面倒
タオルの室内干しは見た目が良くないし
乾いたタオルを濡らすのが面倒という方に
おすすめなのが加湿ペーパーです。

容器に水を入れて、そこに加湿ペーパーを
入れておくだけでタオルを干しているのと
同じような加湿効果があります。

また、加湿ペーパーはデザインが豊富で
室内のインテリアになる物もありますので
自分の好みに合った物を選ぶことが出来ます。

また、容器に入れていた水が無くなったら
水を入れたペットボトルなどを横において
それを継ぎ足すことで水の補給が出来るので

すぐ乾いてしまう干しタオルより
手間がかからずオススメです。


加湿ペーパーの注意点

ずっと常温の水につけているので
どうしてもカビが繁殖しやすいです。

ワンシーズンの使い捨てだと
思っておいた方が
無難だと思われます。

乾燥対策、加湿方法は色んな手段があります。
ご自分にあったものを選んでください。

この情報が皆様のお役に立てば幸いです(^^)ノ

  にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

~関連リンク~
乾燥している室内を加湿する方法
空気の乾燥によって起こるトラブル
「フケ」の原因とすぐに出来る4つの「フケ」対策!
冬場の「フケ」にお悩みの方に3つの対策



0 件のコメント:

コメントを投稿